- ホーム
- 活動報告
京都東山ロータリークラブでは、
2021-22年度の社会奉仕事業として
小学4年生を対象とした地域学習のための
教材づくりと出前授業に取り組みました。
陵ヶ岡小学校4年生2クラス、百々小学校4年生3クラスにて、事業で作成した水の路探検マップと動画を使って出前授業をしました。
ご参加いただいたメンバーの皆様の表情は、それぞれのお立場でいろいろでした。緊張?それとも余裕?


2021.10.19 京都新聞朝刊掲載

琵琶湖疏水から東山用水路へと流れる水の路探検マップと探検動画を作成し、山科区・醍醐地区・東山区の17校の小学4年生の全児童に寄贈しました。そして、10月26日の例会にて、教育長から感謝状をいただきました。
感謝状贈呈式の様子(2021.10.26 第2537回例会:ウェスティン都ホテル 葵殿にて)

京都市上下水道局に水の路探検マップ2,500部を寄贈しました。このマップは、疏水記念館においていただくことになりました。
また京都市上下水道局にて、贈呈式を行いました。
鏡山小学校4年生3クラスにて、事業で作成した水の路探検マップと動画を使って出前授業をしました。
先生役のメンバーは2回目のベテランです。さすがに余裕たっぷりですね!
たいへん好評で、来年もぜひお願いしますと校長先生からリクエストをいただきました。

