みんなの声 みんなの声

京都東山ロータリークラブから出張授業!

出前授業を終えた小学4年生のみなさんからトリトン隊長へあてた手紙です。

今のこの気持ちを大切に、水の路を未来へとつなげてください。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61   
東山用水路は橋の下をとおって森の中をとおっていた。
昔の人たちは、大変な思いをしていても、日本の為に苦労してでもがんばっていただことがわかった。
新山科浄水場も人のためにやっている。
昔の人はサイフォンを作るのも大変なのにみんなのため、自分たちのためにやっているんだなあとわかった。
東山用水路にはこんなにたくさんの路があったとわかりました。
サイフォンはくらしに役に立つこともわかりました。
石ぞうには文字がきざまれているけれど、それにはたくさんの思いがきざまれていると思い、
大切にされているんだなと感じました。
琵琶湖疏水とはちがって、たくさんの名前やそ水とはちがう思いがあると知れました。
いつか水がなくなるから、ぜったいにすばらしいくふうがでると考えています。
昔の人は、知識を使って、今でもかわらない東山用水路を守っている。
だくさんの新しい物を作り、たくさんのれきしを残している。
じゅう力をうまく利用して、かんたんに水が流れるようにした。
新山科浄水場は、京都市内の約はんぶんぐらいの水をきれいにして、わたしたちのもとにとどけてくれる。
サイフォンは、水の力で上にたまって流れている。
舞台池は農業の水だった。
東山用水路で、水が地上に。
今から130年前につくられているからこのままだと古くなっているから水がとおらなくなる。
だからこれからも水を大切にしていきたい。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61