みんなの声 みんなの声

京都東山ロータリークラブから出張授業!

出前授業を終えた小学4年生のみなさんからトリトン隊長へあてた手紙です。

今のこの気持ちを大切に、水の路を未来へとつなげてください。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97   
わたしは、新十条通りをよく通るんですけど、その近くにサイフォンがあると聞いてびっくりしました。
また新十条通りの近くに行ったらまたみてみたいです。
水の大切さを分かったので、近くの家に、その大切さをつたえたいと考えました。
ほどんど自然の力でやっていてすごい。
山をけずってまで東山用水路を作りたいんだなと思った。
すごく伝わった。1回見つけたら、記念として写真をとっときたい。
水を使いたい人に本気で届けたいという思いがすごかった。
水路ができてから、農業が発展した。
火山点検こう=舞台池はそ水からひいているからちょうせつするため。
サイフォン=水の力で流す
大石神社の橋の下を通っている
大石神社より昔に東山用水路はある。
最初は東山用水路のことを知らなくて、今日の学習をして、東山用水路は私たちの生活に欠かせない水路だなと思いました。これから、どんどん東山用水路のことを知っていきたいなと思います。
自然の力でんがれるのが大石神社。
電気の力でながれるのがサイフォン。サイフォンはメカニズムという。
水路記念碑は東山用水路ができるまでの山科の様子や工事の苦労、完成してからの喜びが記されている。
ぼくは大石神社みたいに神社らしくしたり電気の力でいろいろ工夫されていることがわかりました。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97